ホーム > 特集記事 > 名古屋で味わう伝統美 週末は有松へ行こう!

特集記事

名古屋で味わう伝統美 週末は有松へ行こう!

名古屋市内にありながら江戸時代の面影残すまち『有松』。
江戸と京都を結んだ旧東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうのしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間の茶屋集落で、絞り染めの産地として栄えました。絞り染めは、伝統工芸として今も受け継がれ、繁盛した商家の街並みは、往時の繁栄を今に伝えています。

忙しい日常に疲れたら、伝統の美しさを味わってリフレッシュ!週末は、有松へお出かけしませんか。

有松の町並みを楽しむ
有松で買い物を楽しむ
有松のお祭りを楽しむ

有松イメージ

有松の町並みの美しさを堪能しよう。

有松の町並みとは・・・

有松地区の東海道沿道では、今も卯建(うだつ)を設けた和瓦の屋根、塗籠造(ぬりごめづくり)、虫籠窓(むしこまど)といった特徴を持つ伝統的建築物がまちなみを形成しています。絞商の豪壮な屋敷構えと絞りに関わるの人々の住む町家が混在して建ち並ぶ特色ある町並みが評価され、国が選定する「重要伝統的建造物群保存地区」に選ばれました。
また、2019年5月に、「江戸時代の情緒に触れる絞りの産地~藍染が風にゆれる町 有松~」として、文化庁より『日本遺産』に認定されました。

有松町並み

有松の歴史まち歩きを楽しむ

NAGOYAたび歩きMAP 名古屋城から行く!有松・桶狭間.pdf PDF(PDF形式:3.96MB)※2019年11月現在

NAGOYAたび歩きMAP 名古屋城から行く!有松・桶狭間の画像

有松めぐり満喫ガイド&マップ.pdf PDF(PDF形式;980KB)※2019年2月現在

有松めぐり満喫ガイド&マップの画像

#有松女子旅

有松・鳴海絞会館

絞りの歴史や技術について、実物やビデオ、実演などでわかりやすく展示している施設です。予約制で、ハンカチを使った絞りの体験実習もあります。

住  所:名古屋市緑区有松3008番地
電話番号:052-621-0111
▼詳細は有松・鳴海絞会館

有松山車会館

山車会館
毎年10月第1日曜日に行われる有松天満社秋季大祭で引かれる山車を見ることができます。有松には東町の布袋車(ほていしゃ)、中町の唐子車(からこしゃ)、西町の神功皇后車(じんぐうこうごうしゃ)の3台の山車があり、会館では1年交代で1台ずつ展示されています。ビデオによる山車の解説もあり、今に続く江戸時代からの技を間近で見られます。※開館は土日祝のみです。

住  所:名古屋市緑区有松2338
電話番号:052-621-3000
▼詳細は有松山車会館

服部邸

服部邸

荷造りのための作業場や倉庫群がある有松の絞り問屋を代表する建物で、屋号を「井桁屋」としていました。江戸末期から明治元年までに建てられたものと伝えられ、1964(昭和39)年に愛知県指定文化財となっています。主屋は木造2階建の塗籠(ぬりごめ)造、たちの低い2階は虫籠(むしこ)窓になっていて卯建(うだつ)があがっています。蔵は土蔵造になっていて腰壁に海鼠(なまこ)壁を用いて防火対策をしています。

有松で買い物を楽しもう。

伝統工芸品有松絞りとは・・・

有松絞りは、400年以上の歴史を誇り、国の伝統工芸品にも指定されています。日本国内における絞り製品の大半を生産しており、今では全国の百貨店・呉服店等で売られています。絞技法は100種にも及び製品も絹・綿・化繊に絞りをして伝統の手法を今日に伝えています。

お土産を買う。

東海道中膝栗毛のやじさん、きたさんも買い物をしたと言われる『有松』。江戸時代から受け継がれる有松絞りは、伝統の技を受け継いだ工芸品から現代の感性をとり入れた雑貨まで多彩なアイテムが揃います。

有松・鳴海絞会館


絞りの反物や着物、ネクタイ、エプロン、バッグなど様々な絞り製品が展示販売されていますので、おみやげ選びにおすすめです。

住  所:名古屋市緑区有松3008番地
電話番号:052-621-0111
▼詳細は有松・鳴海絞会館

絞りのひさだ

ひさだ
伝統を受け継ぎながらも、つねに「今の時代」を表現するデザインを開発し、くらしという広い領域で製品を創り続けているお店。ゆったりとしたお庭で休憩して、お買い物が楽しめます。本店前には駐車場があります。

住  所:名古屋市緑区有松616
電話番号:052-621-1067
▼詳細は絞りのひさだ

まり木綿

まり木綿
400年の歴史を持つ有松鳴海絞りでポップな染め物を手作りで作っているお店。てぬぐいの他にも、小物や地下足袋を製作しています。

住  所:名古屋市緑区有松1901
電話番号:052-693-9030
営業時間:10:00~18:00
定休日:火・水曜日
▼詳細はまり木綿External link

パンフレット

有松ぐるめぐり.pdf PDF(PDF形式:1.62MB)※2019年3月現在
有松絞りを食で楽しむグルメをご紹介!

有松しぼりとあそぼう.pdf PDF(PDF形式:1.47MB)※2019年3月現在

有松のお祭りに出かけよう

有松では、毎年6月の第1土日と10月の第1日曜日にお祭りが開催されます。

6月 有松絞りまつり

毎年6月の第1土日に、有松絞りの魅力を堪能できる『有松絞りまつり』が開催されます。
※第36回有松絞りまつりは、2020年6月6日(土)・7日(日)に開催

絞りの実演・体験・展示・パレード、町並みツアー、山車飾りなど盛りだくさんです。脈々と受け継がれてきた絞りの技を、未来を担う若手後継者30人が、東海道を舞台に披露する絞りの回廊は必見です。
▼詳しくはこちら⇒有松絞りまつり

絞りまつり 絞りまつり

10月 有松山車祭り(天満社祭礼)

毎年10月の第1日曜日に、3輌の山車が曳き出される「有松山車祭り(天満社祭礼)」が開催されます。

▼詳しくはこちら⇒有松山車祭り(天満社祭礼)

有松山車まつり

特集記事のトップへ戻る
Page Top